11 May 2016
今年2016年の大型連休は正月に始まりあまり満喫できていません。 というのもカレンダー通りでの仕事休みで平日に堂々と休むことが出来るという貴重な祝祭日が、2016年はなかなか面白くない配置になっているためなのです。 GWが終わり次の連休といえば言わ…
10 May 2016
父の日のプレゼントに不動の人気『ビール』ですが、いろんな種類があり過ぎてどれを選んだらいいのかよく分からないという方は多いでしょう。普段ビールを飲まない人であれば尚更ですね! もちろん、普段お父さんが飲んでいる銘柄のビールでも喜んでくれるはず!ですが、父の日だけでも特別美味…
30 Mar 2016
ゴールデンウィークのご予定はお決まりでしょうか? まだの方はぜひチェックしてほしいのですが、東京は府中市「大國魂神社」で行われる『くらやみ祭』はご存知ですか? 1000年の歴史を持つといわれる祭りで、長期間にわたり様々な祭典や儀式が行われる大規模の…
15 Mar 2016
すっかり春模様となり、お花見シーズン到来ですね! 東海の人気お花見スポット、愛知県の「桜まつり」といえば『岡崎公園桜まつり』です。 特にライトアップされた夜桜は東海随一ともいわれ、岡崎公園は「日本のさくら名所100選」をはじめとする「日本の都市公園…
26 Feb 2016
暖かい日差しに花が咲き乱れ、春の訪れを喜ぶように小鳥のさえずりが聞こえてきます。寒い冬がやっと終わりを告げ春風漂う陽気に心はウキウキわくわく。この春爛漫な季節を全身で満喫したい! そんな時は絶対に国内旅行に限ります!日本の美しい花々に情緒あふれる街並みは日本人の特権。素通り…
23 Feb 2016
突然ですが、あなたのお肌は大丈夫ですか? 私は肌が荒れやすく、毎年この乾燥する季節は色々と試してはヤキモキする今日この頃です。 これからお話することは、私の体験談を踏まえた乾燥肌対策についてです。そのため乾燥で悩んでいる全ての人に合うか分かりません…
20 Feb 2016
パパ(お父さん)やママ(お母さん)は、いつ何時も子どもの健やかな成長を祈っていることでしょう。 もちろん子どもの成長に欠かせないあの行事、『十三参り』はご予定ですよね? と言ってはみたものの、関西の方には馴染み深いものですが、もしかすると縁がない方…
19 Feb 2016
いきなりですが『卯月八日(うづきようか)』という言葉をご存知ですか? あまり馴染みがない言葉かもしれませんが、以前書いた潅仏会(かんぶつえ)のように日本で毎年4月8日に行われる民間行事の総称とされています。 実は卯月八日は、潅仏会とは別にきちんと行…
17 Feb 2016
春の訪れを知らせる桜の開花、毎年この季節をどれ程楽しみにしていることでしょうか。満開に咲いた桜の下で待ちこがれた春の訪れを喜び、仲間と酌み交わすお酒は格別です! しかし、毎年懲りもせず「あれがない!これがない!」と急遽買出しに走ったり、「あれ持ってくればよかったな~。」と後…
16 Feb 2016
春の楽しみといえば桜の花見はもちろんですが、忘れちゃいけないのが『野遊び』。 意外と聞き慣れない言葉かもれしませんが、野遊びは春を満喫する大切な行事ですよ! (さらに…)…